7回目の勝負
きょうまたまた新しい抗がん剤を投与した。
5月7日からの抗がん剤も、結果としてほぼ効かなかった。
いったんはふくらはぎの腫れなどひけたのだが、投与後10日過ぎくらいからまた腫れ出した。
弾もほぼ使い果たしたようで、今回はシスプラチンとジェムザールで勝負。7回目の治療である。
シスプラチンは以前に少量だが使った。
ジェムザールにいたっては、悪性リンパ腫は適応にもなっていない。使える抗がん剤がない中、試してみる価値はありそうだと、主治医と教授らが判断したようだ。
7回の治療だが、1回あたり2~4種類の抗がん剤を組み合わせているので、20種くらいの抗がん剤を使ったことになる。
それだけ抗がん剤が適応するがんだともいえる。
が、自分はほぼ使い果たした。
きょう入れた薬だが、少し効いてきたような気がする。
足がどこまで腫れるのだろうと心配したが、いま1回は何とか楽になりそうだ。
いつかは効かなくなる日が来る。
けど、その日まで精いっぱい生きようと心に誓った。気持ちの良い事や時を少しでも多く体感しようと思っている。
その時まで、あきらめません。
5月7日からの抗がん剤も、結果としてほぼ効かなかった。
いったんはふくらはぎの腫れなどひけたのだが、投与後10日過ぎくらいからまた腫れ出した。
弾もほぼ使い果たしたようで、今回はシスプラチンとジェムザールで勝負。7回目の治療である。
シスプラチンは以前に少量だが使った。
ジェムザールにいたっては、悪性リンパ腫は適応にもなっていない。使える抗がん剤がない中、試してみる価値はありそうだと、主治医と教授らが判断したようだ。
7回の治療だが、1回あたり2~4種類の抗がん剤を組み合わせているので、20種くらいの抗がん剤を使ったことになる。
それだけ抗がん剤が適応するがんだともいえる。
が、自分はほぼ使い果たした。
きょう入れた薬だが、少し効いてきたような気がする。
足がどこまで腫れるのだろうと心配したが、いま1回は何とか楽になりそうだ。
いつかは効かなくなる日が来る。
けど、その日まで精いっぱい生きようと心に誓った。気持ちの良い事や時を少しでも多く体感しようと思っている。
その時まで、あきらめません。
この記事へのコメント
これまでも、これからも。
薬が効かなくなる日が来るかもしれないけど、その日までには新しい薬が出てくるかもしれないし、認可されるかもしれません。
そして今回の薬が効くかもしれません。
私もずっと応援しています。
パワーを送ってください。
マイレージがたまって、東京経由奈良・京都に行きたいと思っています。実現するとこんなにうれしことはないです。
ずっと応援いただきありがとうございます。
実は抗がん剤ではないのですが、強力な吐き気止めが販売になり、それを試してみました。いいみたいです。
TREKさん、近くにいらっしゃるんだから、1度尊顔を拝見させてくださいね。
兄さん
もっともっと生きてよ。
私の支えになってくれた兄さん。
友人の紹介でこのブログを訪れました。
「その日まで精いっぱい生きようと心に誓った。気持ちの良い事や時を少しでも多く体感しようと思っている。
その時まで、あきらめません。」
この言葉…私も心にもって頑張ろうと思います。
お体お大事に…!応援しています!
kuchanさんはどういうご病気なのでしょうか。
差し支えなければ。
合言葉は絶対あきらめないです。
時間がたてば、きっといい治療法がでてくる
はずです。
ともに「あきらめないで」生きて行きましょう。
はしめまして。
応援ありがとうございます。
はい、あきらめませんよ!
いつものこ言葉から勇気と元気をもらっています
私はよしさんに何もあげられないけれど
応援する気持ちだけは津軽にむけて送ってます
テレビオンエア 楽しみです